2008年06月10日
万引き防止策
福岡県が打ち出した数少ない(失礼!)先駆的アイデアである
万引き防止シールが頓挫しちゃいましたね。
非常に残念です。
知らない人のために説明すると、
この万引きシールは本の万引き対策で考案されたものでして、
購入時に本の裏表紙に貼っつけられます。
このシールが無いものが新古書店に持ち込まれると
買取を拒否できるとい仕組み。
一見すると良い感じだったんですが、
結局万引きされる書店以外のプレーヤーには
この仕組みに参加するインセンティブが欠けてるんですよね。
新古書店ってのは実際のところ
多少怪しいとわかってても買い取りたい。
本を買う側も新品の本の裏に
変なシールを貼られたくない。
本によってはシールがあるせいで
書物としての価値が下がってしまう。
まぁ難しいですね。
万引きってのは本当に深刻な犯罪ですから
次なる対策が錬られるのを待つばかりです。
万引き防止シールが頓挫しちゃいましたね。
非常に残念です。
知らない人のために説明すると、
この万引きシールは本の万引き対策で考案されたものでして、
購入時に本の裏表紙に貼っつけられます。
このシールが無いものが新古書店に持ち込まれると
買取を拒否できるとい仕組み。
一見すると良い感じだったんですが、
結局万引きされる書店以外のプレーヤーには
この仕組みに参加するインセンティブが欠けてるんですよね。
新古書店ってのは実際のところ
多少怪しいとわかってても買い取りたい。
本を買う側も新品の本の裏に
変なシールを貼られたくない。
本によってはシールがあるせいで
書物としての価値が下がってしまう。
まぁ難しいですね。
万引きってのは本当に深刻な犯罪ですから
次なる対策が錬られるのを待つばかりです。