2009年02月06日
チョコレートショップ別館が!
こないだ
帰省したとき、呉服町でふらりと
降りて
チョコレートショップへ寄りました
新幹線の中で突如、
無性に
チョコレートが食べたくなり、
気づけば足がテクテクテクテクテク…
で、チョコレートショップまで行ったんですが、
なんかチョコレートショップのすぐ目の前に、
もう一つチョコレートショップがあるじゃないですか。
…足がまたテクテクテクテクテク…
中はなんともまぁ
落ち着いた雰囲気でして、
チョコレートがまるで
宝石のように扱われていました。
しかもコンシェルジュっぽい人までいるし。
良いですねぇ、ああいうお店
まぁ私はふらりと寄っただけなので
特別なチョコを買うつもりもなく、
「良いですねぇ、良いですねぇ」と
店員さんと話しをしただけで通常の店舗に戻り、
プラリネとザッハを買って帰りました
こうやってたまに帰って、
ちょっとした「良い」変化を味わえると
帰省するのが楽しくなりますねぇ
まぁうちの実家の近所は帰るたびに
どんどん寂しくなる一方で、
若い人間も激減、夜八時を過ぎれば
ほぼ真っ暗ですけどね、ふっ…


チョコレートショップへ寄りました

新幹線の中で突如、
無性に

気づけば足がテクテクテクテクテク…

で、チョコレートショップまで行ったんですが、
なんかチョコレートショップのすぐ目の前に、
もう一つチョコレートショップがあるじゃないですか。
…足がまたテクテクテクテクテク…

中はなんともまぁ

チョコレートがまるで

しかもコンシェルジュっぽい人までいるし。
良いですねぇ、ああいうお店

まぁ私はふらりと寄っただけなので
特別なチョコを買うつもりもなく、
「良いですねぇ、良いですねぇ」と
店員さんと話しをしただけで通常の店舗に戻り、
プラリネとザッハを買って帰りました

こうやってたまに帰って、
ちょっとした「良い」変化を味わえると
帰省するのが楽しくなりますねぇ

まぁうちの実家の近所は帰るたびに
どんどん寂しくなる一方で、
若い人間も激減、夜八時を過ぎれば
ほぼ真っ暗ですけどね、ふっ…

Posted by fukuyoka at 21:17│Comments(0)
│チョコレートショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。